石破茂首相、李在明大統領の招待で1泊2日の訪韓へ
日韓両国、地域平和と未来志向の協力強化を議論予定

日本の石破茂首相が今月30日から1泊2日の日程で韓国を訪問する。

26日、カン・ユジョン大統領室報道官は龍山の大統領執務室でのブリーフィングで、「石破茂日本国首相が李在明大統領の招待により、9月30日から10月1日まで1泊2日で韓国を訪問する」と発表した。両首脳は釜山で日韓首脳会談および関連行事を行う予定であり、石破首相の訪韓が公式化された。

カン報道官は「今回の石破首相の訪韓は、8月に再開されたシャトル外交の一環で、両首脳が近く韓国で会談することで合意したことによるものだ」と説明した。そして「李在明大統領は当時、石破首相に対し、ソウルではなく地方都市での会談を提案していた」と明らかにした。

さらに、「日本の首相が両国間の公式訪問を機にソウル以外の都市を訪れるのは、2004年、小泉純一郎首相が済州島で盧武鉉大統領と日韓首脳会談を行って以来21年ぶり」と付け加えた。

今回の会談を通じて、日韓両首脳は両国間の未来志向の協力の土台をさらに強固なものとする見通しだ。カン報道官は「地域の平和と安定のための日韓および日米韓の連携強化、また地域・グローバル規模の共通関心事について率直に意見を交換する」と述べた。

この訪韓で李大統領と石破首相による会談は3度目となる。最初の会談は6月、G7首脳会議期間中のカナダ現地で行われ、2度目は8月、李大統領が韓米首脳会談に先立ち日本を訪問した際に行われた。

一方、石破首相は9月初めの記者会見で辞意を表明しており、今回の訪韓が事実上の「お別れ外交」の舞台となる見込みだ。

「この記事は、元の韓国語版をAIの助けを借りて翻訳し、その後、ネイティブの記者が編集しました。」

写真=聯合ニュース

추천 뉴스

이 기사를 공유합니다
주요기사